MINI is my life

大学生ローバーミニ乗りの、ミニとの生活と日常
気まぐれに更新中

ミニと雪道(1)

どうも皆さんこんにちは。セカベです。
本日はオートパドックさんの定休日で私はミニに会いに行くことが出来ず、とてももどかしい思いをしていました。しかしあと三日で納車される事を考えれば、このもどかしい気持ちも吹き飛びます。


さて、私はミニが納車されてからのドライブ計画を既にいくつか立てています。
近所の人通りの少ない道路を使った完熟走行(初マニュアル車ですからこれはしっかりやらねばなりません)、首都高で初日の出(首都高は年末年始は車通りが少なく、初心者にもオススメだそうです)、そして大学の先輩方とスキー旅行、大学のサークル春合宿です。


この中でも現在最も対策に追われているのはスキー旅行とサークルの春合宿です。なぜなら――


雪道を通らなければならないからです。


私の調べ(インターネットや雪道走行経験者との相談の結果)ではミニにとって雪道の走行は結構工夫が必要と予想されます。
ABSもなく車重の軽いミニは雪道ではスリップしやすいですし、道にばら撒かれる融雪剤はボディを容赦なく腐食させますし、寒い外気と温かい車内の温度差はあっという間に視界を覆う曇りを窓に発生させます。
思わぬ不具合を防ぐため、オイルや冷却液も普段より一層キチンと見てあげなくてはいけません。


大学の先輩方は「ミニじゃ雪道は無理だろう…」という反応…


私の身を気遣ってくれるのはとてもありがたいですが、しかし! 私はミニと共に雪道を走りたいのです! その野望は出来るだけ捨てたくありません!!


しかし実際問題、事故など起こして先輩方に迷惑をお掛けするのも論外なので、私はこのスキー旅行と春合宿までにミニの雪道走行」をバッチリマスターすることにしました!!


マスターできなければ今回はきっぱり諦めます!


という訳で、今回は、この「ミニの雪道走行」に必要な装備を考えていきたいと思います。練習するにしても装備がなくてはいけませんからね!
※練習の内容については煮詰りしだい発表していきたいと思います(まだ関東では雪降ってないですしね)。


※納車早々、雪道を走らされるかも知れないミニ・ヴァリアント号。一緒に頑張ろうな!!


まずはタイヤですね。皆さんも雪道対策で一番に思い付くのは「スタッドレスタイヤ」でしょう。
私のミニのホイールは12インチですので、スタッドレスタイヤは豊富にあるはずです。
オートパドックさんとの打ち合わせの結果、メイフェア純正ホイールをスタッドレス用として使うのでタイヤは145/70R12の設定。
これで検索をかけてみると、価格.comというサイトが捜査線上に浮上します。
クリックしてみると、145/70R12対応のスタッドレスがわんさかあります。こんなに作られてたんですね~。


TOYOのGARIT G5


YOKOHAMAのice GUARD TRIPLE PLUS iG30とice GUARD 5 iG50(5のほうが新発売でTRIPLE PLUSの上位互換のようです)


グッドイヤーのICE NAVI ZEA


ダンロップのDSX-2


ファルケンのESPIA EPZ F


ブリヂストンのBLIZZAK VRXとBLIZZAK REVO2とBLIZZAK REVO GZ(VRXが最新で、REVO2、REVO GZは古いタイプのようです)


全部で六社九製品がヒットしました。価格帯も¥3,000~5,000程度と、割とリーズナブルですね。
ちなみにサークルのインプ乗りの先輩はBLIZZAK VRXを採用しているようです。先輩のインプは18インチなので¥20,000程…結構いいお値段しますね……


インプ先輩(仮名)に相談してみたところ、やはりVRXは頭一つ抜けているそうです。
こういうところでお金をケチって死んだら元も子もありませんので、やはりBLIZZAK VRXを採用しましょう。四本工賃込みで多分、¥30,000くらいになるのではと予想しています(またお金が飛んでいきますが…覚悟の上です)。
とりあえず、サマータイヤによるミニの完熟走行が終わったら、先輩の助言通りVRXで100kmくらい走って慣らそうかなと思っています。



タイヤの次は…どうしましょうか。ボディはオールペンと共に防錆したてですので、雪道走行の後の洗車を欠かさなければ大丈夫でしょう。強いて言うなら洗車用品の購入を検討する事ぐらいでしょうか。
融雪剤には高圧洗浄機などが有効らしいですが、繊細なミニのボディに使っていいものか…(ミニの洗車は基本手洗い)。ここらへんはショップの方と煮詰めていきましょう。


そうそう錆対策と言えば、車体電子防錆装置なるものが世の中にはあるそうですね。あれを活用してみるのもいいかも知れません。
あとは雪をはたいて落とすためのハタキとかでしょうか? それぐらいですね、錆関連は(まだまだあるかも知れないけれど、今は思い付かないです。防錆に限らず皆さんのお持ちの情報をコメント欄に書いて頂けると助かります)。



後、雪道と言えば、氷塊とかも怖いですね…。アンダーガード取り付けも検討してみようかなぁ…。
私のミニ・ヴァリアント号はラバーコーンサスペンションではなくコイルスプリングサスペンションらしいので車高関係の心配はしていません(本当はミニ特有のラバーコーンがいいなぁと思っていましたが、今回の事を考えるとかえって都合が良かったかも知れません)。


しかし、それでもミッションケースは目視可能なレベルなので、アンダーガードは必要かも知れませんね。これもまたショップの方と相談です(前に話したときは、たくさん余ってるので必要になったら無料で取り付けてあげると言ってくださいました。今がその時かも知れませんね)。



タイヤ以外にも色々と考える事が出てきましたが、そのほとんどがショップの方と話し合わなければどうしようもない内容でした……(ミニ初心者ですからね…)
納車時やスタッドレス履き替え時などに、打ち合わせしていきたいと思います。


ミニと雪道」はシリーズ化ですね…次回あたりは打ち合わせした内容と具体的な雪道走行特訓の内容を提示できたらなぁと思います。というか雪道特訓の前に普通の道で完熟走行ですね! やる事が色々あって楽しみな気分と上手く運転できるか不安な気分です。とにかく納車が待ち遠しい!


それでは今回はこれくらいで。ではまた。

×

非ログインユーザーとして返信する